おいっす!どーもAmazakeです♪
「同居人に購入したものを知られたくない!」「実家に帰ってすぐに受け取りたい荷物がある!」… etcのような感じで、Amazonで買った商品の受け取りに悩むことってありますよね。
Amazonが宅配ロッカーのサービス『Amazon Hub ロッカー』を全国に展開しはじめていて、ついに僕の住んでいる地域でも見かけるようになったので早速使ってみました!
国内に数十カ所に設置されてるみたいで、これからも増えていく予定だそうです。
それから『Amazon Hub カウンター』もあります。
ロッカーが設置されていなくても、カウンターで受け取ることが可能なサービスです。
こちらに設置場所の一覧を用意してみたのでぜひ↓
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=7510727051
ロッカーで受け取る方法は?
注文確定画面で受取ロッカーを指定するだけです

登録した住所から近所のロッカーを提案してくれます。もちろん離れた場所を指定することも可能です。

こんな感じで選べます。
さっそく受け取りに行ってみた
今回はベルク 八千代緑が丘店でのお受け取り。
箱の大きさごとに分かれています。この不規則な感じがまたオシャレですねー。
受け取り方法はカンタンです
真ん中の画面に6桁の番号を入力するか、バーコードをカメラに読み込ませると自動で扉がガチャっと開きます!
ダンボールにしっかりと梱包されているのでご安心を。
こんな書き方をしてしまうと何を買ったのか怪しまれますかね笑
〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田992−1
ロッカーのネーミングセンスが面白い
さきほどの設置場所の一覧を見てみるとネーミングが面白いです笑
カワセミ、ハヤブサのような鳥の名前、にくじゃが、もやし、キンモクセイ…etcと様々ですが
その中でも面白いと思ったのが
大阪府豊中市服部西町3-5-8 ココカラファイン服部店『おばちゃん』そこにおばちゃんいれるんかい!
大阪府枚方市町樟葉1-28-15 ココカラファイン ドラッグストアライフォートくずは店『おとん』
神奈川県川崎市多摩区登戸1678-3 ファミリーマート登戸郵便局西店『なっとう』うん、臭そう。
大阪府枚方市岡東町19-14 京阪電鉄 枚方市駅『これやこの』センスが良すぎる。
あとはカウンターで居酒屋がちらほらあるのも面白いですね笑
一人飲みっぽい感じで入って荷物を受け取って帰る。ってなかなかシュールじゃないですか??
美容院や日サロでも受け取れるみたいです。
東大はさすがって感じ。早くうちの大学にも来てください。