Apple Musicを始めてからずーーーーっと音楽を聴いてます。
学生だと月480円で一般が月980円で聴き放題。CDは買って並べたい派だったのですが、ついお得に屈してしまいました。
iPhoneでもいいんですけど、スピーカーがBluetoothじゃないし音も安っぽいから部屋で聴くときはPCとミニスピーカーで聴いてます。スピーカーとアンプが欲しい…。
寝る前に音楽を聴いていると朝まで流れててビックリしますよね。
寝落ちしたい人のためにMac、iPhone(iPad)で時間を設定してスリープにする方法を紹介したいと思います。
Macのひと
『システム環境設定』→『省エネルギー』

左下の『スケジュール』を選択すると上のような画面になるので、スリープにして曜日等と時間を設定するだけです。システム終了もできちゃいます。
一回だけも選択できたらいいのになぁ…
iPhone(iPad)のひと
iOSの場合は『時計』アプリからできます

『タイマー終了時』の画面で『再生停止』を選択するだけです。

これで再生停止したい時間を設定してタイマーをセットするだけです。
ドビュッシー 夜想曲:雲
ちなみに今のお気に入り睡眠BGMはドビュッシーのノクターン『雲』。
ノクターンは仏語でノクチュルヌらしい、ノクチュルヌ!ノクチュルヌ!語感がいい。